イベント

【イベント】第23回瑞浪バサラカーニバル

瑞浪名物!!年末恒例踊り納め企画!
瑞浪から全国に元気を発信!!

★250チーム6,000人が群舞!
 バサラ踊りフェスティバル!
★バサカニ史上最多!
 総勢1,000名のチーム演舞「中京高校ALL STARS」!
★熊本・東北復興支援 中京高校の生徒が被災地の物産を
 販売・中京商店「真剣堂」!
★みんな集まれ!記念モチ投げ!
★産地直送北の幸 バサカニ名物「北海道物産市」!
★うまいもの、やすいもの満載 恒例「おかみさん横丁」!
★瑞浪自慢の美味しい豚肉 瑞浪ボーノポーク祭り!
★おしゃれグルメが大集合 キッチンカー!

■前夜祭 12月17日(土)17:00~20:30 JR瑞浪駅前広場
■本 祭 12月18日(日)9:30~16:30(小雪決行)
     JR瑞浪駅前広場・市道公園通線・市営浪花駐車場他 

プログラム・参加チーム一覧詳細は、今暫くお待ちください。

【無料シャトルバス運行のご案内】
瑞浪中央公園(無料臨時駐車場)←→ 踊り会場 

【お知らせ】
当日は、7:00~18:00まで瑞浪駅前ロータリー・県道本町線(髪風船~スクールIE)・市道公園線(駅前~竜門間)が通行止めになります。
バス乗り場は駅北ロータリー、タクシー乗り場は「天下」前に移動します。
浪花市営駐車場には駐車できません。駅北市営駐車場をご利用ください。

お問い合わせ先
瑞浪市商店街連合会 TEL 070-1496-2568

■主催:瑞浪バサラカーニバル実行委員会
■主管:瑞浪市商店街連合会
■共催:バサラ瑞浪普及振興会、MAIYA、学校法人安達学園中京高等学校
■後援:瑞浪市、瑞浪商工会議所、瑞浪市観光協会

【イベント】瑞浪美濃源氏七夕まつり


第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり

みずなみ祈願大花火大会のみ開催のお知らせ

第63回瑞浪美濃源氏七夕まつりは、三年振りの開催をめざし各方面のご協力のもと、準備を進めてまいりました。しかし、新型コロナの感染が第七波に突入し、瑞浪市も急激な感染拡大に直面しています。

感染防止に尽力される関係各位のご負担、市民の皆様やご来場の皆様の安全安心を最優先に協議を重ねた結果、苦渋の決断ではありますが、分散型で安全に実施される祈願大花火大会以外の全行事を中止することになりました。

これまでのご支援に感謝を申し上げますとともに、今後ともご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和四年七月二十五日
第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会


第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり開催のお知らせ

 

2022年8月6日(土)~7日(日)開催決定。

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点より、2年間中止しておりましたが、今年は感染対策を実施しながら、期間・規模を縮小し開催致します。 
なお、縮小に伴いイベント内容を現在検討しております。詳細が決まり次第ご案内申し上げますので、宜しくお願い致します。

 

瑞浪美濃源氏七夕まつり・・・それは、土岐一族の「何者も恐れず自由大らかに振る舞うバサラの心意気」を、現代の私たちに呼び覚ますまつりです。
人々の願いを託した「いのり」の花火が夜空を彩り、七夕飾りが生み出す「ときめき」の空間に、毎年「にぎわい」のイベントが展開されます。

昨年、62回目を迎えるはずだった七夕まつりは、新型コロナ感染症の蔓延により2年連続の中止となりました。今年も1月より全国各地に適用された「まん延防止等重点措置」は3月21日をもって一斉に解除されたものの、再拡大への警戒を怠ることはできません。
万全の安全対策のもとで3年ぶりに迎える今年の七夕まつりは、コロナ禍で希薄となった人と地域の絆(きずな)の再生を目指し、「がんばろう日本!がんばろう瑞浪!」をテーマに開催されます。

市内各地域の夏まつりの集大成として、また人的交流都市瑞浪のシンボルとして、みずなみ祈願花火・七夕飾り・バサラ踊り・陶土フェスタの4本柱のもと、市内外各界各層の参加を求め、再生の第一歩を踏み出します。
まちを支える産業、受け継がれる伝統、多様な文化活動、女性や若者たちの情熱など、瑞浪が持つエネルギーを引き出し、広域に発信・交流することを通して、「まちを元気にする」まつりを目指します。

新たな挑戦となる今年の瑞浪美濃源氏七夕まつりに、例年以上のご理解とご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

開催日:2022年 8月6日(土)~7日(日) 2日間
※みずなみ祈願大花火大会 8月6日(土)20:00~
 市内各地9箇所で打上げ予定

 クレイオブジェコンテスト
今年は実施致しません。

 クレイオブジェコンテストJr.
8/6(土) 10:00~16:00 小学生以下を対象にした「クレイオブジェコンテスト」です。夏休みの思い出・作品づくりに。

 ひかるドロだんご
8/7(日) 10:00~13:00 15:00~18:00 小学生対象。みがくとひかるドロだんご。オリジナル作品づくりに子どもたちも夢中!

 各イベントの詳細は、>みずなみ陶土フェスタ2022 のページをご参照ください。

 


瑞浪美濃源氏七夕まつりでは、以下の通り参加者を募集しています。
詳しくは、第63回瑞浪美濃源氏七夕まつり実行委員会事務局(TEL:0572-67-2222)か、各担当者までお問い合わせください。
※飲食、物品販売等の出店は募集しておりませんので、ご了承ください。


 6月19日(日)より
  毎週木曜(19:30~21:00)毎週日曜(18:00~21:00)   
  場所:瑞浪小学校体育館

公園線会場を中心にバサラ演舞を披露します。
踊り部門参加申込書(EXCEL)

 ①②のお問い合わせ・申し込み:永冶(0572-68-2248)

 

 

メインおよび街角ステージでパフォーマンス!
ステージ部門参加申込書(Excel)

 募集期間:6月24日(金)まで
  お問い合わせ:有賀(090-9176-5992)

気さくで優しい音響スタッフのもとで楽しくライブしませんか?アマチュアの弾き語り、バンド、ダンス、漫才などを募集します!一緒に駅前を盛り上げましょう!

日程:6日(土) 7日(日)
ステージ部門参加申込書(Excel)

申込み締切 7月末日

申込み・問合わせ先 松原(blackbird_fly01@yahoo.co.jp)

各企画・運営にご協力頂けるボランティアを募集しています。

七夕まつりに関するお問い合わせは、 実行委員会事務局(瑞浪商工会議所内 TEL:0572-67-2222)または、各担当まで。

瑞浪マルシェ「七夕夜市」

8月7日(土)・8日(日)午後5時より、JR瑞浪駅前広場にて、
瑞浪マルシェ「七夕夜市」が開催されます。

新型コロナウイルス感染症予防にご協力のうえ、是非ご来場ください。

※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、本イベントは中止の場合があります。

 

 

■主催:瑞浪市商店街連合会                  
■共催:瑞浪駅前商店街振興組合/瑞浪本町商店街/協同組合メイト
■後援:瑞浪市/瑞浪商工会議所                

つながりの花火 ~明日へのYELL~

 新型コロナウイルス感染症は未だに終息することなく、現在も全国各地で様々なイベント行事が中止となっています。私たちの住む瑞浪市も例外ではありません。

 私たち市民にとっての歴史と伝統のある瑞浪美濃源氏七夕祭りは昨年に続き2年連続で開催中止となりました。全国から集うバサラの踊り子、徹夜での制作が風物詩の陶土フェスタ。七夕飾りや祈願大花火大会。その機会を楽しみにしていた演者、その機会を楽しみにしていた市民、それぞれの想いは今年も形にすることが叶いませんでした。そればかりではなく、飲食店を中心とした地域経済の疲弊、学校行事や地域行事の縮小、家族間の行事さえも自粛。このコロナ禍の中で私たちは、人と人がつながる機会さえも奪われてしまっています。

 「こんな時だからこそ瑞浪に元気を!」そう考えた私たちは瑞浪市内一斉~つながりの花火~を計画しています。「いつもの日常を」それは人と人とのつながりから。その想いを花火の音に乗せ、その願いを花火の光に託し、瑞浪の夜空に打ち上げます。上を向きましょう。一緒に空を見上げましょう。暗闇の先には星が輝き、月が優しく照らしてくれるこの空はみんなの空です。明日へと、そして来年へとつながる、そのともし火となる花火を打ち上げます。

令和3年8月21日(土)20:00~
※予備日8月28日(土)

市内10カ所同時打上げ(約3分間)
※感染症対策に配慮したうえで開催します。

■ご協賛(1口5,000円~)
■ご寄付(1口1,000円~)
※ご協賛は1口5,000円から承り、当日新聞折込みチラシにお名前とメッセージを掲載させていただきます。ご寄付は1口1,000円より承ります。

こちらの申込書に必要事項をご記入のうえ、協賛金・寄付金とともに瑞浪商工会議所窓口までご持参ください。(募集期間:8月3日(火)まで

※7月30日(金)16時をもちまして、協賛金・寄付金の受付は終了いたしました。皆さまからのご協賛・ご寄付、誠にありがとうございました。

 

主催:みずなみ盛り上げ隊   
後援:瑞浪市/瑞浪商工会議所 
協力:(一社)瑞浪青年会議所 
助成:とうしん地域振興協力基金

 

(5/17開催予定)みずなみ百縁商店街 開催中止のお知らせ

 令和2年5月17日(日)に開催が予定されておりました、みずなみ百縁商店街は、国内での新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、開催を中止することとなりました。
 出店者の皆様、ご来場を予定していただいていた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 尚、次回のみずなみ百縁商店街の開催は9月を予定しております。(詳細未定)
 詳細が決まり次第みずなみ商工会議所ニュース等にてお知らせいたしますので、ご確認ください。

【説明会】瑞浪市合同企業説明会「オール瑞浪・企業フェス」

 瑞浪市合同企業説明会「オール瑞浪・企業フェス」
参加事業所募集中!

浪商工会議所と瑞浪市が連携して、高校生を対象にとした瑞浪市合同企業説明会「オール瑞浪・企業フェス」を開催します。高校生に企業の魅力を知ってもらい、企業の特徴等を情報収集してもらう場として、是非ご活用ください。

日時:令和2年2月21日(金) 
        14:00~17:00

場所:瑞浪市総合文化センター(瑞浪市土岐町7267番地の4) 
   2階ホワイエ、展示室(2階)、展示室(3階)
来場者:高校生(主に1、2年生)、保護者、教職員

<募集要項>
対象企業:1.瑞浪市内に事業所をもつ法人または個人
     2.令和2年度に瑞浪市内に事業所を設置予定の法人または個人
募集期間:令和元年11月29日(金)まで
参加費:5,000円(ガイドブック掲載のみの場合2,000円)
定数:50社
 申込方法:実施要項・留意事項をご確認の上、参加申込書に記入し、11月29日(金)までにご持参かFAXでお申し込みください(以下からダウンロード可)。
その他:下記事前説明会(いずれか1日)に必ずご参加ください。

<事前説明会開催日時>
1.令和元年12月10日(火) 14:00~15:30
2.令和元年12月13日(金) 9:30~11:00
 
 
瑞浪市合同企業説明会実施要領(136KB)
留意事項(72KB)
参加申込書(PDF107KB)
参加申込書(Word40KB)

お申し込み・お問い合わせ先
瑞浪市経済部商工課
TEL:0572-68-9805 Fax:0572-68-9862 
Email:shoko@city.mizunami.lg.jp
 

【イベント】みずなみ百縁商店街

商店街が巨大な100円ショップに大変身!

駅前周辺の各店舗の魅力が光る、アイデアいっぱいの100円商品を用意してお待ちしています。ステキなプレゼントがもらえる好評のスタンプラリーや地元グループによるダンスショーなども催されます。商店街の魅力を再発見できる「みずなみ百縁商店街」に、ぜひ、お越しください。

詳細は、瑞浪市観光協会ホームページをご参照ください。

■開催時期:年3回(4月、7月、11月)
■会場:JR瑞浪駅前商店街
 
■主催:瑞浪市商店街連合会
■共催:瑞浪駅前商店街振興組合、瑞浪本町商店街振興組合、協同組合メイト
■後援:瑞浪市、瑞浪商工会議所

【イベント】みずなみ陶土フェスタ(2022年8月6日~7日)

 2022年8月6日(土)~7日(日) 瑞浪美濃源氏七夕まつりと同時開催!

小学生以下を対象にした「クレイオブジェコンテスト」です。 夏休みの思い出・作品づくりに友達や親戚を誘って是非ご参加ください。

日  時  2022年8月6日(土)午前10時~午後4時まで
会  場  瑞浪市寺河戸町公園線(みずなみ陶土フェスタ会場)
  賞    市長賞 1名(表彰状、図書券5,000円分)
          入 選 9名(表彰状、図書券2,000円分)
      ※市長賞・入選作品は、焼成して後日お渡し致します(希望者のみ)
人  数 100名(粘土が無くなり次第終了致します)
参加方法 当日会場にて随時受付致します。 事前申し込みは不要です。
審  査 8月6日(土)午後4時30分~

泥を丸めて作った⽟を磨いて「ひかるドロだんご」を作ろう︕ コツをつかめば段々光りだし、 お⼦様はもちろん、⼤⼈もついつい夢中に︕ 是⾮親⼦で、おじいちゃんおばあちゃんと⼀緒 に、体験してください。

日  時  2022年8月7日(日) ①午前10時〜午後1時まで  ②午後3 時〜6時まで
参加費 300円
対象者 ⼩学⽣
会 場 瑞浪市寺河⼾町公園線(みずなみ陶⼟フェスタ会場)


お問い合わせ先

みずなみ陶土フェスタ事務局(瑞浪商工会議所内)
〒509-6121 岐阜県瑞浪市寺河戸町1043-2 
TEL:0572-67-2222 Fax:0572-67-2230 
Email:info@mzcci.or.jp 

ボーノポーク祭り2019

今年のボーノは、ちょっとちがう!
ボーノポーク祭り2019

瑞浪の13の名店が腕を振るう!
陶器も新鮮野菜も!瑞浪丸かじり!

POINT!
今回のボーノポーク祭りは、JR瑞浪駅を発着点にしたウォーキングイベントと同時開催!土岐町周辺の名所や史跡を巡って、最後に市役所駐車場の会場でボーノポークグルメや買い物を楽しめるイベントです。

日時 令和元年5月19日(10:00~15:00
会場 瑞浪市役所駐車場

瑞浪自慢のボーノポークメニュー
パンツェロッティ(VITA)、チャーシュー丼(Food Bar MAKOTO)、ジャマイカンポークグリル(キッチンおいしや)、トマトカレーライス(カフェ燈)、焼肉丼(焼肉キッチン安藤)、ボーノポークドッグ(Perch)、キーマカレー(タネヲマク)、味噌角煮(日吉屋)、スタミナ肉うどん(焼肉与志多)、肉そば(とんまる)、ケランパン(ao cafe)、角煮丼(いわみ亭)、鉄板焼きそば(さくらや) ※順不同

この他にも、みずなみ陶器市、軽トラ野菜市、中京高校・瑞浪高校の物販コーナー、特産品販売コーナーなど盛りだくさん!

※市役所庁舎裏に駐車スペースを用意しておりますが、混雑が予想されますので、乗り合わせ等での来場にご協力ください。
※ウォーキングから参加される場合は、駅北駐車場が便利です。

お問い合わせ先
瑞浪ボーノポークPR委員会(瑞浪市役所商工課内)TEL 0572-68-9805