令和2年度の移住定住奨励券についてのご案内です。
利用期間:令和2年7月1日(水)~12月31日(木)
よくある質問(PDF 1,000KB)
加盟店一覧表(PDF 167KB)
未分類
イタリア・ミラノの見本市に展示する陶磁器商品募集中!(~11/17)
ミラノ・サローネ岐阜県ギャラリー「CASA GIFUⅢ」で展示する陶磁器商品を募集します! (終了しました)
県では、イタリア・ミラノで開催される「ミラノ・サローネ国際家具見本市」に岐阜県ギャラリー「CASA GIFUⅢ」を出展する予定です。
そこで、岐阜県ギャラリーに展示する陶磁器商品の公募を実施いたしますので、商品の展示を希望される方は、11/17(金)までに別紙「展示商品エントリーシート」を担当者まで、Eメールによりご提出ください。
詳細は、以下募集要項(PDF)をご参照ください。
>募集要項(PDF 297kb)
>展示商品エントリーシート(Excelファイル 29.4kb)
お問い合わせ先
岐阜県商工労働部 海外戦略推進課 海外展開係
TEL:058-272-8090 Fax:058-278-2674
Email:c11336@pref.gifu.lg.jp
【外部セミナー】「デザインを活用した地域のモノづくり」
産経センターでは、「新規事業・新サービスの立ち上げ」、「成長分野への業態転換・多角化」、「新アイデア・新商品の開発」など新しいビジネスに取り組む中小企業等を支援しています。
今回は「新商品の開発」にフォーカスし、東海エリアのモノづくり事情に精通している武馬氏をファシリテーターに迎え、井藤氏と高橋氏に「UTILITE」誕生の話を伺いながらデザインの活用法のヒントとなるものを探ります。
日時:平成29年3月15日(水) 14:00~16:00 (13:30開場)
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス(岐阜市司町40-5) かんがえるスタジオ
ゲスト: ファシリテーター(司会進行役)/武馬淑恵氏、パネリスト/井藤隆志氏、高橋陽介氏
受講料:無料
定員:70名(定員になり次第締切)
応募締切:2月28日(火)
応募方法: (公財)岐阜県産業経済振興センターのHPよりお申込みください。
お問い合わせ先
(公財)岐阜県産業経済振興センター産業振興部振興課 起業・デザイン支援担当
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 ふれあい福寿会館10F
TEL:058-277-1079 Fax:058-273-5961
特別セミナー「デザインを活用した地域のモノづくり」(チラシ)
夢商品券(瑞浪市移住定住促進奨励金交付事業等)
【セミナー】ネットショップの「正しい始め方」と「運営のコツ」
‐売上を伸ばす方法、教えます‐
国内で、ネットショップを開設して商品販売を開始する企業が増加しており、新たな販路として定着しつつあります。 しかし、ネットショップを開設したことにより、予想外の業務量の増加、広告費等コストの増加、想定を下回る売上に悩む事業者も少なくありません。
本セミナーでは、ネットショップを検討中の方、または初心者のために、ネットショップの運営で注意すべき点とともに、売上につなげるためのテクニックを解説します。
日時:平成28年11月8日(火) 13:30~16:00 (質疑応答含む)
場所:瑞浪商工会議所2階大ホール
講師:比留木 恵子 氏 (ネット通販コンサルタント)
受講料:無料
対象:中小企業経営者
主催:瑞浪商工会議所、(公財)ソフトピアジャパン
お問い合わせ先
瑞浪商工会議所
TEL:67-2222 Fax:67-2230 Email:info@mzcci.or.jp
【セミナー】ネットショップの「正しい始め方」と「運営のコツ」
あおぞら共済
あおぞら共済
(入院給付金付災害割増特約・ガン死亡特約付 福祉団体定期保険)
月の掛金が800円からの共済制度 。
会員事業所の皆様に安心をお届けします!
●保険期間は1年で自動更新、役員・従業員の福利厚生制度にご活用いただけます。
●病気・災害による死亡から事故による入院まで、業務上・業務外を問わず24時間保障されます。
●医師による診査は不要です。(告知のみでお申込みいただけます)
●1年毎に収支計算を行い、剰余金が生じた場合には、配当金としてお返しいたします。
●商工会議所独自の給付制度(見舞金・祝金等)が付加されています。
●ガンによる死亡の場合、死亡保険金に加えガン死亡保険金が支払われます。
●法人が役員・従業員のために負担した掛金は、全額損金に算入できます。
(法人税基本通達9-3-5)
●個人事業主が従業員のために負担した掛金は、全額必要経費に算入できます。
(直審3-8)
制度の詳細はこちらのパンフレットをご覧ください。(PDF536KB)
お問い合わせ先
瑞浪商工会議所
TEL:67-2222 Fax:67-2230 Email:info@mzcci.or.jp